木通[あけび]


20200401:木通[あけび]


20200330:三葉木通[みつばあけび]:今年は「実」が成るかななぁ。


20190408:いただいたミツバアケビの果実から種を採り出し、播種をしていたら発芽した。
20190511:蔓が伸び始めた。みつば木通から採取したはずのアケビで、最初は確かに葉っぱの枚数は3枚だったのに、成長するにつれ5枚になってきた。木通[あけび]なのか五葉通草[ごようあけび]なのかは不明。
20190605:蔓が巻きつけられるように補助を設置。




漢方では、「五淋散, 変製心気飲, 当帰四逆加呉茱萸生姜湯, 当帰四逆湯, 木通散, 消風散, 白色の花, 竜胆瀉肝湯, 通導散, 香川解毒剤」などの処方に配合されている。
ウマノスズクサ科の「関木通」 とは別物。

